情報わいわい
お知らせ

日ごろは、トクホーネットをご愛読いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、都合により2015年12月より、ネット新聞の配信を中止させていただくことになりました。

お客様には、申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

長い間ご購読いただきありがとうございました。

 

 
湯浅町がダイワハウスのテレビCMに登場
有田振興局からお知らせ…
ダイワハウスのCM「共創共生編」で湯浅町の醤油造りを中心とした町の様子が紹介されます。
直近では…… ●10月12日(日)、19日(日)、26日(日)  サンデーモーニング(TBS系列)(8:00~)
●10月12日(日)、19日(日)、26日(日)   心に刻む風景(読売テレビ系列)(22:54~)
だそうです。(各地域によって、放送の有無や放送時間のズレがあるかも知れません)。
 
湯浅町「北町ふれあいギャラリー」でひな人形展
☆…湯浅町の「北町ふれあいギャラリー」(同町伝建地区内)で3月4日(火)まで「ひな人形展」を開催中!。ぜひ、カワイイ「おヒナさん」を見に立ち寄ってネ!。
 
「紀伊国屋文左衛門を偲ぶ会」総会と文化講演会行う
 2   湯浅町が生んだ紀州の豪商「紀伊国屋文左衛門――。設立5年目を迎えた「紀伊国屋文左衛門を偲ぶ会」(蔵野圭一会長)が1月18日、湯浅町駅前多目的広場で総会と文化講演会を行った。
続きを読む...
 
糸我小学校(有田市)で「イモ茶がゆとモチつきのつどい」

2月11日、糸我小学校(有田市)で同地区青少年育成会主催の恒例「いも茶がゆとモチつきの集い」が行われた。総勢350人が参加。ワイワイと、お釜でイモが入ったおかいさんをつくったり、モチつきしたョ~。写真からワイワイと楽しそうな声が聞こえてきそうですネ。

imo1imo2 imo3imo4imo5imo6imo7imo8imo9imo10imo11

 
目覚めたら雪景色…

yuki3 2月13日の朝、目覚めて雨戸を開けたらあたり一円が雪化粧しているのにビックリ。あんまりキレイな景色に思わずパチリ。
  この辺はこの冬、小雪が舞ったが、積もったのは今朝が初めて…子供のようにはしゃぎまわったわ。

高速道路も有田ー海南まで通行止めになってたよ…(和歌山県有田郡有田川町天満・高速有田インター北側の住民)

yuki4

 
熱気ムンムン盛り上がった~!有田地方の太鼓演奏会「響き」
hibiki2 2月6日、有田川町の「きびドーム」でおこなわれた有田地方太鼓演奏会「響き」。有田地区から9団体が参加した。
  会場のドーム内にビリビリ響く太鼓の音と「セイッ、ヤー!!」の威勢のいい掛け声が、場内満員のギャラリーを圧倒。熱気ムンムンの大盛り上がりで、メチャかっこよかったよ。
 
有田川町清水に伝わる節分行事「鬼追いどんど」

setubun 有田川町の旧清水町地区に、昔から伝わる節分行事「鬼追いドンド」が2月3日行われた。
 「鬼追いドンド」は、隣近所の人たちが集まってイタドリの枯シバを田んぼや畑、近くの空き地で燃やす。イタドリにはフシがあるので燃やすと“パン!パン!”と大きな音がする。この音に驚いて鬼が逃げ出すと言われ、毎年節分にの風物詩になっている。
  今年は、有田川町商工会清水支部の会員たちが企画、レストラン「赤玉」の駐車場で「恵方巻き」やイワシの販売も行って、地元の人たちで大盛り上がり。

竹の中にお酒を入れて、ドンド焼きの中で直接「燗」にしたり、焼き芋をやったり、みんなで田舎の節分を楽しんだョ。

 

 

 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

無題ドキュメント

20151111

無題ドキュメント