台風接近の高波のため、今夜(11日)に順延された「白浜花火大会」が8月16日に再延期になった。
有田市保田の「有田中央大橋」が8月6日~22日(午後9時~11時まで)ライトアップ。有田川の夜の闇に優雅な姿を浮かび上げ、夏の風物詩となっている。
「このカンバンの色、おかしいで」と高速道利用者(ドライバー)ら。カンバンの色が「むらさき色」。「むらさき色」はETCの標示カンバンの色で、通行券の人が払う「一般」のカンバンは「みどり色」となっているのに…。
明日8月4日午前9時50分~オープンの和歌山電鐵・貴志川線「ニュー貴志駅」。写真は7月31日まだ工事中の「たま駅舎」。
保田小・中学生が地域の人たちと一緒に7月31日、校区内をクリーンパトロール。
1人1人手にゴミ袋をもち、空きカンやゴミなど 汗ダクになりながら拾い集めた。
8月1日、有田警察署と少年補導員の人々が有田市のオークワ箕島店前で買い物客らに、グッズを配布して「ストップ万引きキャンペーン」の啓発を行った。
8月1日から、有田川町吉備-金屋バイパス沿いで松本ぶどう園のぶどう販売スタート!。
甘~くて、みずみずしい「ぶどう」を召し上がれ~。
「感動した~!」県教育委員会の指導主事・戸川定昭さん(有田市)が日本代表で7月12~16日まで5日間、米アラバマ州ハンツビルにあるNASAの宇宙施設「USロケット&スペースセンター」でスペースシャトルの模擬搭乗体験をした。