情報わいわい
海南「ひなめぐり」圧巻!マンモスひな壇

hina1☆…JR海南駅や駅前商店街、黒江の古い街なみで海南「ヒナめぐり」が2月1日からはじまった(3月3日まで)。
 JR海南駅のマンモスひな壇には700体の人形がズラリで圧巻!。

海南の特産品のタワシやスポンジでつくったヒナさんなどイロイロ。ほ~んの一部を紹介しました。ぜひ足を運んで実物を見てみてね~。

hina5hina4hina3hina2

 
ありだ食フェスタで…望月市長の作品おいしそう?…

ninteiroll1月30日、有田市文化福祉センターで開かれたありだ食フェスタのなかで行われた「おやつコンテスト」に、望月有田市長の作品「認定ロール」が登場。

有田市認定みかんのジャムを使っているんだって。コンテストにはかわいいパンや色どりのキレイな蒸しパン、わらび餅などが並んでとてもおいしそうでした。(しかも簡単レシピ&ヘルシー!!)

 
台湾の人気旅番組が有田地方をロケ!

taiwamtv1taiwamtv2台湾 のテレビ局「八大電視」が1月22日旅番組「大脚走天下」のロケを湯浅町と有田川町清水で行った。

ひとり旅の旅人に扮したタレントが旅先で人や文化、習慣、風景、精神…などを紹介する番組。ロケハンは1月25日まで県内各地を取材する予定。残念なのは日本でこの番組が見られないこと…。

 
県緑花センターで絵手紙展

etegami1etegami5etegami4etegami3etegami2 県緑花センター(岩出市)で1月31日まで岩出市文化協会の「絵手紙愛好クラブ」の「絵手紙展」を開催中!。

「絵手紙」といってもハガキばかりではなく、大きいものから石ころや貝殻、扇子に描いたもの張り子のウサギなど65人の生徒さんが1年間に書きためた1500点以上の作品を展示。見応えあるョ~。心があったか~くなるような味のある作品ばかりです。ぜひ見に出かけてネ。

 
たま駅長の「たま福袋」販売しま~す。

和歌山電鐵は人気の「たま駅長グッズ」がいっぱい入った「たま福袋」を元旦から、伊太祁曽駅で販売する。「福袋」は1000円(100袋)と「2000円」(50袋)の2種類。売り切れゴメン!お早めに買い求めてネ。

ちなみに「たま駅長」は12月31日~1月3日までお正月休み。1月4日から通常どおり出勤します。

 

 

 

 

 

 
もういくつ寝るとお正月…

simotu1simotu212月の初めから海南市下津町国道42号沿いのデイリーヤマザキ下津町小南店前の花壇が「おたふく南天」が植えられ、迎春ムード満点。

 

 

 
紀南地方のライトアップ
★…那智勝浦町那智山の熊野那智大社では大みそかの31日の日没から元日(日の出まで)年末年始恒例の那智の滝(133㍍)をライトアップする。2日、3日は午後5時から日の出まで行う。同大社の新年の初太鼓開門は元日午前0時。

 ★…那智山青岸渡寺の三重の塔は31日の日没から元日(日の出まで)ライトアップされる。同寺は大みそかの31日午後11時に開門し、除夜の鐘つきをしながら新年を迎える。

 ★…田辺市本宮町の熊野本宮大社では高さ33・9㍍の日本一の大鳥居を大みそかの31日午後6時から元日・5時までと1日から7日までの午後6時~9時まで(予定)ライトアップする。
 
初日の出情報

風光明媚な和歌山県は「初日の出スポット」がワンサ!。2011年、和歌山県内の主な初日の出時刻は▼和歌山=午前7時4分▼御坊=午前7時4分▼白浜=午前7時3分▼潮岬=午前6時59分▼新宮=午前7時1分。 初日を拝んで2011年を突っ走ろう!

続きを読む...
 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

無題ドキュメント

20151111

無題ドキュメント